【旅図鑑】ウロス島/ボリビア(チチカカ湖)
- 2025.09.19
- 世界一周たびのメモ
【旅図鑑】ウロス島/ボリビア(チチカカ湖)
遠くに見えるのがウロス島の建物たち。
島に上陸。歩くとふかふかしていて、水上にぷかぷか浮いている感じがあります。
広告
火の見櫓(ひのみやぐら)。島内のほとんどが全て草でできているので弱点は火…!!どこで火事が起きているか、どう対処するか、連絡手段のひとつとして使われているそうな。
チップを払うと豪華な船でランチへ行ける。出発するときはチョリータさんたちが歌を歌って送ってくれました。
船頭に座ってサウザンドメリー号ごっこもできます。
あとがき
担当のチョリータさんによっては商売っ気が強いのかもしれませんが、自分を担当してくれたチョリータさんは控えめな感じでした。
家の中を見せてくれたり、衣装に着替えさせてくれたり、満足度高かったです。
観光地化しているとはいえ、標高高い湖で草の島を浮かべて暮らすなんて非現実的すぎて、それだけでわくわくする場所でした。
▼旅日記まとめ本をAmazonで無料DLできます!時系列順や国ごとに楽しみたい方向け!
世界のどこかでひとり旅したときのわっくわくな日常(タップするとAmazonのページに飛びます)
こちらが旅の時系列です!
- 東南アジア編(ベトナム・カンボジア・タイ)
- ヨーロッパ編(①〜③)
- エジプト・ヨルダン編
- 南米編(①〜③)
- コロンビア編(①〜③)
- 海外の動物との出会いまとめ本
- メキシコ編(上巻)
おすすめは人気のヨーロッパ編、冒険感ある南米編、旅の友ができたコロンビア編!写真なども入れてるので楽しんでもらえたら嬉しいです。
4
コメントはこちら
同じカテゴリの記事
-
前の記事
「設定」だけでわくわくさせてきやがる島に上陸した話 2025.09.19
-
次の記事
記事がありません